|  | 
藤岡さま&Webmasterさま
 関フィル定演行ってきましたぜ!
 客層はなぜか高齢者が多かったみたい。
 開演でぞろぞろ楽団員がステージに、と見ると藤岡さんもすでに登場。
 コンマスと「チューニングやる?」「やらん」(と言ってるように見えた)
 で、拍手する間もなくいきなりプログラムにないG線上のアリアで幕開け。
 (関フイル産みの親サントリー佐治会長に哀悼の意を込められていたので
 拍手をさせない演出になったようです。)
 ハイドンに続いて、いよいよギターの福田さん登場。やっぱりすごいわ、
 福田さん。
 もう、うっとりする音色。私の眠気も最高潮。(仕事帰りで疲れてたんです。
 それと吉松さんの曲調が、眠れぇー眠れぇーとばかりに。ほんとに天馬に乗っ
 てる心地よさ)
 拍手喝采の中、藤岡さんが客席を指し示すと、吉松さんも来てはったんですよ。
 現代音楽ってこういうことが可能なんですよね。不思議な感じ。
 最後のチャイコフスキーは、もうガンガンいけってノリできたかと思うと
 ふっと切らはるから途中で拍手が出たりしてましたよ。
 エキサイティングだった!朝比奈さんのように抑えといてわぁーっとくるのも
 渋いけど、藤岡さんのはジェットコースターみたい。
 おじいちゃんおばあちゃん今頃ぐったりかも?
 
 来月も第九があるんですよね。来年は4月29日にまた関フィルなんですよね。
 楽しみです。Webmasterさん、コンサートスケジュールのの情報ありがとう
 ございます。これからもどうぞよろしく。
 
 PS.
 プログラムの写真が変わってました。以前のプログラムでも藤岡さんらしさが
 出ていないとメールを送ったのですが、今度の写真も私の好みで言わせてもらう
 とちょっとちがうような・・・。みなさんはどうおもわれますか?
 
 
 
 1999年11月6日 ひとみ
 
 |