|  | 
 
 
 藤岡さんへ
 
 またまた 偶然の神様からの贈り物で、私は 今日の感動の‘音楽会’に行けることになりました。
 歴史と伝統ある舞台に ふさわしい‘特別演奏会(コンサートと表現するよりふさわしい気がします)’でした。
 
 新鋭の 山本貴志さんは 舞台で演奏する前後は、若々しくて 変に舞台慣れせず、深々と お辞儀をされる好青年!
 
 (藤岡さんは、本当の‘アニキ’のような眼差しでしたね!)
 
 しかし、ひとたび ピアノにむかえば、その容姿からは 想像できないぐらい 繊細かつ ダイナミックな 演奏!!
 
 私の中で ピアニスト ‘パッション分野:ソン・スーハン氏の上をいき、NO.1’になりました。
 
 ちなみに エレガント分野NO.1は 田部京子 さんです。
 
 ヴェートーヴェン「英雄」は 初めて 生で最後まで 聴きました。
 オーボエ、ホルンなど ソロの演奏が、効果的で 楽章が進むにつれ、胸が熱くなりました。
 
 まさにこれからの 新鋭ピアニストと 日本が誇る歴史的ホールでの共演…今日の ホールの まろやかな音(金管楽器、ピアノのffの音でもキツく聴こえない!)が生み出す感動は、心地よくて、 鳴り止まない拍手と ブラボーの声が それがいかに 素晴らしいものであったかを 証明していましたね!
 
 風邪をこじらされたご様子…しっかり治してくださいね♪
 
 いずみホールでの 演奏会!また さらに楽しみになってきました。
 
 
 
 2007年3月5日   いずみ
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |