|  | 
 
 
 藤岡さんへ
 
 念願の城陽コンサートへ行けて良かったです。
 
 早めに行っていて藤岡さんに
 わが娘を紹介しつつお話も少しできましたから!
 
 念願のカヴァレリア・ルスティカーナの生演奏も聴けましたから!
 
 胸は高鳴り続けたくさんの舞台上のお花が滲んで見え、花畑で聴いている
 ように幸せでした。
 
 指揮棒おいて両手で、音を紡ぐみたいに指揮されていてあったかい弦楽器
 の音が心に、今も響いています。
 
 olioで知って、虜になった曲でしたが、生演奏は感動しました。
 
 藤岡さんも「好き」と話された曲や指揮者を志す原点の曲、知っていたオペラ
 の曲新春にふさわしい華やかな円舞曲…やっとニューイヤーを実感しました。
 
 今年も熱い藤岡さんに可能な限り
 追っかけますのでどうぞよろしくお願いしますね♪
 
 ♪ヴェルディ「レクイエム」の話→藤岡さん指揮でどうしても私は歌いたいの
 で、もしかしたら団員に入っているかもしれませんよ〜?!
 
 ♪tromboneの話をしたら関西フィルの熊谷さんを紹介してくださり娘は感激
 しておりました。もちろん藤岡さんのかっこよさ、オケの迫力にもですが。
 
 ♪22日国立美術館コンサート、30日いずみホールシリーズに行く予定です。
 2月オークホールにはまた娘を連れて参りますね。
 
 ーーーーーーーーー娘より
 
 初めて関西フィルのコンサートに来れて、飛び上がりそうなくらい感激しました!
 特に「こうもり」の最後の決めのところで、手を高く掲げる仕草がかっこよかっ
 たです!
 
 母が藤岡さんを追っかける気持ちが分かりました。
 またオークホールに行けるのが楽しみです!
 
 
 
 
 2007年1月14日 いずみ and trombone娘より
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |