|  | 
 
 
 藤岡幸夫様
 
 野洲でのリラックスコンサートでは本当にリラックスできました!
 いつもの事ながら、情熱的で、楽しくて、「ワクワク感」を沢山与えて下さって
 ありがとうございます。
 あれだけ渾身の指揮をされてお疲れのはずなのに、いつも「イケメン」スマイル
 を見せてくださるので、ますます「大好き」になってしまいます。
 
 指揮者体験コーナーも楽しかったし、公募でいろいろな世代の人が集まった
 バンダ隊との凱旋行進曲も素晴らしく、すっかり元気が出ました。
 
 ジュピターを全楽章聞いたのは初めてでしたが、前から3列目にいて、オーケス
 トラの音に包まれて夢心地で聞きました。藤岡さんの指揮、その表情も垣間見ら
 れて、より臨場感ありです。
 もうちょっと真ん中だったら、、藤岡さんや川嶋さんが投げてくれた花束をゲット
 できたかも、、
 
 hanako Westでは藤岡さんは一ページ全部を独り占め。しかも写真は一番大きい!。
 さすが我らが藤岡さんです。
 藤岡さんの指揮が情熱的&しなやか(=体が柔らかい??)なのはウインドサー
 フィンのための体力作りの賜物だったのですね。
 LEONに登場する渋い藤岡さんもいつかは見たいけれど、これからも万年青年、
 「旬」の男を貫いて下さい。期待しています☆
 
 では、今度はシンフォニーホールでの定期演奏会にお邪魔します。
 藤岡さんファンの皆さんと会えるのも楽しみになってきました。
 
 まだ暑い日が続きそうです。お体に気をつけて、ますますご活躍下さい。
 
 P.S.  Nissan Fairlady 240Zのミニカーで遊んでいる姿想像しちゃいます。
 (よく小さい男の子がミニカーたーくさん並べて遊んでいますよね、、)
 本物の240Zに乗っている藤岡さんも見てみたいです。
 湘南、246,それとも湖岸道路(琵琶湖の)、どこを走りたいですか?
 
 
 
 2006年9月4日 noriko
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |