|  | 
 
 
 梅田でのコンサートとトーク。やっぱりいいなあ。
 時には、休んで行くもんですね。
 心配してはったトークの入りもよかったし、吉松さんのCDの聞き所から、
 録音のときのエピソード(琵琶、琵琶とチェリストのピートに連呼、英語
 だめなんだそうです)やら楽しい企画でした。
 来月の吉松さんのは、コミュニティと重なるなんて。
 ここんところ毎回連続でいってたのに、前回、次回のを販売してたけど
 あきらめました、ごめん。
 CDはどれが売れたのかしら。
 
 いくつかの質問にも丁寧に答えてくれ、私も二つほど、前日のホフマンの
 舟歌は終わって余韻を楽しみたいと言っったところ、指揮のしかたで可能
 とのことです。
 美しいものに対したあとの、あの生ならではの濃密な静寂が好きです。
 (何事もことが終わった後も肝腎ですよね)
 口下手なので、手を上げて質問するのは結構勇気いりますが、他にも聞き
 たいこといろいろはまたの機会に。
 2日間ほんとにありがとうございました。
 
 
 
 
 2006年5月19日 大阪のme
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |