|  | 
 
 
 藤岡 幸夫 先生
 
 今年も12月の師走の季節を迎え、カレンダーも残り1枚となりましたね!
 藤岡先生は、コンサートでご多忙だと思います。
 12月3日の土曜日に藤岡先生お薦めの六義園のとても魅力的な紅葉美の散策
 を堪能致しましたので、早速ご報告したいと思います。
 
 大名庭園の六義園は、夜は紅葉のライトアップもあり、先日テレビにて、拝見
 致しました。
 とても幻想的な紅葉の美しさが素敵だと思いました。
 私は午後の穏やかな太陽光線の中での散策を思う存分楽しみましたが、ライトア
 ップの時間での散策も是非実行したいです。
 
 藤岡先生がホームページの中の写真で、お抹茶を頂いているシーンがありまし
 たが、早速ミーハな私は同じ場面を味わいたいと、真似する事ができ、本当にハ
 ッピーな気分です♪(^−^)♪
 素晴らしい景色の中で、グルメ気分も大満足で、おしゃれな気分を満喫致しま
 した!
 
 六義園の入り口から、樹木の何とも言えない程、芳しい香で、庭園迄の道を歩
 きながら、期待感でいっぱいでした。
 
 庭園の中の紅葉は、まさに全盛の錦秋の彩りの美しさで、魅力アップで大感激
 でした。
 庭園はとても素晴らしく、都心の中の心安らぐ場所で最高の美しさを誇っている
 と思いました。
 全体の印象と致しましても、紅葉の綺麗なスポットが多く、藤岡先生のお薦め
 のお気持ちを、存分に堪能致しました。アドバイス本当に有難うございました!
 是非春の桜、つつじ、さつき、等の春のお花で色彩の素敵な時期に再チャレンジ
 したいと思いました。
 日本は、四季折々の魅力満載の季節がありますので、是非藤岡先生がひと言の
 お返事を頂けます様でしたら、これからも、先生のご推薦の観光の場所をアドバ
 イス頂けましたら、幸いです。♪〜♪〜
 
 六義園の庭園の素晴らしさは、私にとりまして、新鮮な感動を得ることができ
 ました。藤岡先生に心からの感謝を申し上げたいと思います。
 
 紅葉はまさに秋化粧で、樹木の色合い等、何時までも、眺めていたい心境で
 した。
 
 今年の紅葉のフィナーレを飾る、この週末の散策は、気分も最高頂でした!
 
 **************************************
 
 さて、お話は変わりますが、先日藤岡先生の親戚の伯母様の藤岡冷子さんの
 銀座の美術画廊での個展を拝見致しました。
 私の日本フィル合唱団の女性の友人が、藤岡先生の伯母様と小学校の時のク
 ラスメートで、もう数年前から、美術の個展で、お話を伺っていました。
 
 藤岡先生の大好きな『海』の作品が多く、特にオホーツク海の海の描写があ
 まりにも素敵で、色のグラデーションが素晴らしく、感動致しました。
 日本の四季の季節感が見事に表現されていまして、心から魅了されました!
 
 藤岡先生の伯母様とお話をしている中、日本フィル合唱団の友人が、福田さ
 んは藤岡先生の大ファンと説明していただきまして、世間は狭いと驚きました。
 
 藤岡先生が『海』を大好きでいらっしゃるのが、とても良く理解する事がで
 きました。
 私も海が大好きですが、自然の神秘の秋の紅葉等、今年も様々な旅行をする
 事ができまして、改めて楽しい思い出を何時までも永遠に大切にし、心の財産
 にしたいと思いました。
 
 今度のメールで、今年の日本フィルの秋の定期演奏会の感想をお伝えしたい
 と思います。
 初冬の寒さが厳しくなる時期ですので、体調を万全に整えて、第九のコン
 サートに向けて、最高の思い出が創る事ができる様に、頑張るつもりです。
 
 藤岡先生からの心温まる素敵なお返事に大感激しています♪これからも一生
 藤岡先生の音楽に夢中になると思います。今後とも藤岡先生のご活躍をお祈り
 申し上げたいと思います。
 それでは、またメール致しますね!
 
 2005年12月4日 福田 悦子
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 |