|  | 
 
 
 藤岡幸夫 先生
 
 本日は、香川第九コンサートお疲れ様でした。
 昨年から、ご先祖様として東京から個人参加と
 なりましたが、また藤岡先生の指揮で歌えてとて
 も楽しかったです。
 
 今回は、私事ではありますが、母が10月12日に
 手術を受け“14年間親子で参加し続けた香川第九
 も今年は断念か?!”と言う状況でした。しかし、
 無事に手術も成功し、今年も親子で歓喜の歌を歌
 うことができました。娘としては“成功したとは
 言え、術後本当に歌えるの?体大丈夫??”と不
 安でしたが、演奏会終了後の母の生き生きとした
 笑顔を見て一安心。母曰く“一生懸命に指揮して
 くださる藤岡先生のエネルギーがどんどん伝わっ
 てきて、歌の途中で座り込むことなく歌えた。や
 っぱり藤岡先生の第九は最高〜♪”とか。娘のほ
 うも、今日の藤岡先生のエネルギーの凄さに、改
 めて指揮者藤岡幸夫に惚れなおし…(*^-^*)15回
 の第九出演のうち藤岡先生の指揮で歌ったときが、
 一番指揮者の先生に集中でき、歌い終わった後の
 充実感が何とも言えず好きです。
 
 演奏会の後、お疲れのところ写真をお願いしま
 したが、あれだけの指揮の後にも関わらず、素敵
 な笑顔でご一緒してくださり、ありがとうござい
 ました。以前も写真をご一緒させていただいたこ
 とも覚えていてくださり“たくさんの方との出会
 いもお有りの藤岡先生が少しでも覚えていてくだ
 さったぁ〜♪♪”と大感激!! 仕事の都合で交流
 会に参加できず、歓喜の酒をご一緒できなかった
 のが、残念で残念で…。ホントは“芸達者な公務
 員”についていろいろご教授いただきたいことが
 あったんですけど…。次にご一緒できるときまで、
 芸に磨きをかけておきますね。
 
 今日は本当にありがとうございました。お忙し
 い毎日が続くこととは存知ますが、どうかご自愛
 ください。
 
 2005年11月7日 YUKARI♪
 
 
 
 
  あ〜、こういうメール頂くと本当に嬉しいです。
 交流会に出れず本当に残念でしたね。
 来年も是非歌い続けて下さいね。
 お母様にもどうそよろしくお伝え下さい。
 僕もこの演奏会とっても楽しかったです。
 
 
 
 
 
 藤岡幸夫 
 
 |