|  | 
 
 
 今日の(7月31日)サマー・ポップスコンサート昨年に引き続き
 行ってまいりました。
 プログラムでは、最初から私の一番好きな「ルンバ・キャリオカ」
 でしたが「ラ・クンパルシータ」しかし,これもすばらしかった。
 変な話ですが,オーケストラにダイナミックでしたと言ったら
 お叱りを受けるでしょうか。
 本当にダイナミックで、リズムがはぎれよくすばらしいの一言です。
 テーマ曲を「ルンバ・キャリオカ」にして最初と最後は必ずこの曲で
 おしまいにすると言うのはいかがでしょうか。
 提案、「ウインター・ポップス」もやったらいかがでしょうか。
 シッカリ応援致します。
 今日は,本当にお疲れ様でした。涙が何回も出るほど感激致しまし
 た。有難うございました。
 
 
 
 
 2005年7月31日 井上隆二
 
 
 
 
  メール本当にどうもありがとうございます。
 返事遅れちゃってごめんなさい。
 プログラムが間違っていたみたいですね。
 これまた、ごめんなさい。
 「ルンバ・キャリオカ」は毎年必ず最後に
 やるんですけど一番最初にやってしまうと
 ノリが良すぎて、その後困っちゃうんです
 よ。
 ウインター・ポップス?う〜ん、やっても
 いいですけどやっぱり年にたった一回、ポ
 ップスコンサートを振るというのがいいか
 な。
 是非クラシックのコンサートにも足を運ん
 でみて下さいね。よろしくお願いします。
 
 
 
 
 
 藤岡幸夫 
 
 |