|  | 
 
 
 藤岡 幸夫 先生
 
 暑中御見舞い申し上げます。
 今年も早いもので、もう梅雨も明け、いよいよ藤岡先生の大好きな「夏」の到来
 ですね!
 今年の夏も猛暑の予想ですが、藤岡先生の関西フィルの夏の暑さを吹き飛ばす
 様な情熱的なコンサートの感想をホームページで拝見するのを楽しみにしていま
 すね!(^−^)♪〜
 
 さて、私の近況をご報告致します。私は、日本フィル合唱団のコンサートが
 今度の9月の3日の土曜日に、サントリーホールにて、日本フィルハーモニー
 交響楽団で沼尻先生の指揮で行われます。
 
 今週の29日の金曜日から31日の日曜日迄、モーツァルトのレクイエムの
 強化練習が開催されます。
 真夏の特訓で、本番コンサートの暗譜での演奏に備え、万全の最高峰の状態で
 演奏できる様に、ラスト・スパートをかけたいと思います。
 日本フィル合唱団の諸先生方と本棒の沼尻先生のご指導を的確に把握し、臨機
 応変に対応する事が大切だと思います。
 
 音楽を愛する事の楽しさを存分に味わい、更にステップ・アップできる様に
 努力を惜しまないつもりです。『継続は、力なり』という諺を大切に集中力を
 高め、今後とも状況が許す限り、合唱団で頑張りたいと思います。
 
 日本フィルのオーケストラの方達からの、私たちの合唱団の皆さんに対する
 メッセージと致しまして、
 『日本フィルは、世界のトップのオーケストラを目指します。ですから合唱団
 の皆さんもそれに応じて、更にレベル・アップし、クオリティーの高い、素晴
 らしい実力を身につけて下さい。』というものがありました。
 
 今年のコンサートの曲目のモーツァルトの『レクイエム』は、モーツァルト
 自身の為のミサ曲となってしまい、様々なエピソードもあります。
 ミステリアスな魅力が、一層引き出される様な、
 モーツァルトの音楽の本質を理解しながら、今年の夏の最大の喜びとなる様
 に、練習でテンションを高めていきたいと思います。よりパワー・アップでき
 る様に、向上心を大切にしたいと思います。
 藤岡先生の大好きな「夏」を思いっきり楽しんで下さいね!私は今年の夏
 は、納涼気分のナイター観戦、コンサート等、それぞれの面白さをエンジョイ
 するつもりです!藤岡先生のコンサートが大成功する様にお祈りしています。
 それでは、またメール致しますね。(^0^)♪〜♪
 以上です。
 
 
 
 2005年7月26日 福田 悦子
 
 
 
 
  いつもどうもありがとうございます。
 モーツァルトのレクイエムかぁ。
 僕はマンチェスター時代によくこの曲振りました。
 考えさせられる曲です。
 
 
 
 
 
 藤岡幸夫 
 
 |