|  | 
 
 
 藤岡 幸夫 先生
 
 昨日は、七夕のロマンティックな伝説の日ですが、私は小林先生の情熱的
 な熱演のヴェルディ-のレクイエムのコンサートに魅了されました〜♪〜♪〜
 以下に感想をお伝えしたいと思います。
 
 ☆全体の印象と致しましては、ヴェルディ-のレクイエムのコンサートは見
 事な素晴らしいもので、曲ごとのドラマティカルな変化が一際光る演奏でし
 た。
 
 ☆私は、小林先生の情熱的な豪華絢爛のイメージの指揮が大好きですが、ピ
 アノの部分の繊細で
 美しいとても魅惑的な部分が特に感動致しました!
 
 ☆感情移入の表現が巧みな、小林先生の指揮は
 時には、天空の星空の煌く星たちをイメージし、
 神に祈りが届く様な名演でした。
 
 ☆ヴェルディ-のレクイエムのこの曲の醍醐味を存分に表現なさった爽快な
 演奏でした。合唱団は、武蔵野合唱団と東京芸術大学の有志に皆さんと日本
 フィルのオーケストラと小林先生達からの快演により敬虔な祈りと死者の魂の
 永遠の安息を願いたいと思いました。
 
 ☆小林先生の重厚な指揮は、特に感情表現が素晴らしく舞台上で存在感が抜
 群でした。昨日の七夕の綺麗な祈りがサントリーホールを通して、私の
 心と天の神様に届く様に、様々な雑念を忘れる様に
 この曲を何時の日か日本フィル合唱団で歌う日を
 心待ちにしたいと思いました。
 
 ☆藤岡先生の10月の関東でのコンサートを今から期待し、芸術の秋のメイ
 ンの楽しみとしています。
 今後とも藤岡先生のご活躍をお祈り申し上げます。 それでは、またお便り
 致しますね!!(^−^)
 
 
 2005年7月8日 福田 悦子
 
 
 
 
  いつもどうもありがとう。
 ヴェルディーのレクイエム、僕も振りたいです。
 実は再来年に関西フィルとやる予定です。
 今から楽しみだなぁ。
 独り言になっちゃいました、ごめんなさい。
 またメールお待ちしてます。
 
 
 
 
 
 藤岡幸夫 
 
 |