|  | 
 
 
 関西フィル第174回定期演奏会 ハインリヒ・シフ登場!
 藤岡さんこんにちは!!お休み中はいかがでしたか?
 今回は174回定期のハインリヒ・シフ指揮悲愴について感想
 を書きます。
 私事ながら5月30日に40歳で友達が2ヶ月の入院で亡くなり、
 お通夜が6月1日という状況下で悲愴を31日に聴きました。
 これを聴いた後お悔やみにいく予定でした。
 ティンパニの音が心臓の鼓動に聴こえ、バイオリンがゆっくりと
 また激しく悲しさの感情を訴えてくる。すばらしい演奏でした。
 CDでは、第4楽章の最後の静かに終わる部分がどうしてこういう
 作曲したのかわかりませんでした。
 しかし生演奏は、音のレンジが広いのでティンパニがだんだん間隔
 が開いて音が小さくなってゆき曲が終わる。
 その瞬間「ああ心臓が止まったんだ!!」と自分ではそう解釈しました。
 
 いい演奏聴けてほんとうにうれしかったです。ありがとうございました。
 
 
 2005年6月3日 柿
 
 
 
 
  シフの演奏会とっても良かったみたいですね。
 関西フィルのコンサートを喜んで頂けて嬉しい
 です。
 最後は、ティンパニーではなくてあれはコント
 ラバスが2つに分かれて演奏してるんですよ。
 また是非コンサートでお会いしましょう。
 
 
 
 
 
 藤岡幸夫 
 
 |