|  | 
 
 新年あけましておめでとうございます!
 
 昨年は韓流ブームでしたが、
 9年前、韓国の友人に「来い来い」再三言われて、
 一週間程ソウル友人宅に滞在したのですが、
 あちらでは丁度日本語ブーム。
 当時、すでに韓国映画は面白かった。
 「宮廷女官チャングム」もホンと面白い。
 日韓の冬の終わりか?
 
 藤岡さんの国文学者の曾祖父って
 やっぱり藤岡作太郎さんですか。すげー。
 そっくり。面影が。「近代絵画史」読まねば。
 
 2/27のすみだは所用で行けないのですが、
 ケンタウルス・ユニットがまた聴きたい。
 チェロが僕の耳に合ってるせいか、
 あのメロディすごい。大好きだ。
 
 最近やりたいことが多すぎて、
 次々と興味あるものが産まれてきて、
 知らないことが山ほどあります。
 真実ほど面白いものはない。
 地球は宝の山です。
 
 それでは。
 
 
 
 
 
 
                    2005年1月25日  卓
 
 
  こんにちは、お返事遅れちゃってごめんなさい。
 「真実ほど面白いものはない」僕もその通りだと
 思います。
 僕も本とかドキュメンタリーのテレビ番組とか大
 好きで地球で起きた真実とっても興味があります。
 僕の国文学者の曽祖父は藤岡作太郎です。
 金沢行って来ました。本当に素敵な街でした。
 それでは。
 
 
 
 
 
 藤岡幸夫 
 
 |