|  | 
 
 藤岡 幸夫 先生
 
 ★〜★〜メリークリスマス〜★〜★
 
 今年も早いもので、もうクリスマスを迎えましたね!
 藤岡先生は、どの様なクリスマスをお過しですか?
 私は、家族と友人達とのお食事会等で、ハッピーな素敵なクリスマス
 の思い出作りが出来、感激しています♪
 
 今年は日本フィル合唱団の第九の演奏は、正指揮者の沼尻先生による、
 12月19日の1回のみのコンサートでした。
 皆さんでテンションを高め、人類愛と人間賛歌のこの名曲の第九の
 コンサートが無事終了し、歓喜の余韻の浸っています!
 
 沼尻先生は、オーソドックスな演奏をなさり、そして
 音色の美しさを極める事を重点に置かれ、ご指導に応える様に、練習の
 総決算のコンサートになり、感激しています。
 
 打ち上げの会の時にも、沼尻先生のご挨拶がありました。
 そのお話の中で、本来でしたら第九のコンサートは、回数を少なめに
 した方がベストだと思いますとの事でした。
 
 皆さん仕事のある方、家庭の主婦の皆さん、学生の皆さん等、年齢層
 も家庭環境も異なる合唱団の皆さんの、音楽に対する深い愛情により
 美しいハーモニーが形成されたコンサートでした。
 
 来年度は、日本フィル合唱団は、5月8日の日曜日に東京芸術劇場で、
 シベリウスの「フィンランディア」のコンサートが、小林先生の指揮で
 行われます。
 そして、9月3日がサントリーホールにて、沼尻先生の指揮で、モー
 ツァルトの「レクイエム」が決定しています♪
 一つの音楽の終わりは、次ぎの音楽の始まりと日本フィル合唱団の先生
 のお話でもありました。
 
 来年に向けて、気分一新し、初心を大切に合唱団で頑張りたいと思い
 ます。
 
 これからも、音楽を愛する気持ちを大切に邁進したいと思います。
 
 藤岡先生のとりまして、更に飛躍できる素晴らしい年のなります様に、
 お祈りしています。
 
 今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
 
 
 
 
 
 
                        2004年12月25日  悦子
 
 
  いつもありがとうございます。
 また第九の季節がやってきました。
 なかなか東京でコンサートできなくてごめんなさい。
 頑張って下さい。
 
 
 
 
 
 
 藤岡幸夫 
 
 |