九州公演お疲れ様でした。 
日フィル九州公演は1999年、福岡、北九州へと、聴きに行った事があります。 
ラフマニノフのピアノコンチェルトNO.2とトウ゛ォルザーク の新世界よりを 
2日続けて楽しみ、レセプションでは楽団員、実行委員他皆様方と楽しく過ご 
した時を懐かしく思います。 
関西出身のオケメンバーが以外に多く話が弾みましたし、実行委員の方々も 
暖かく迎えて下さってよき思い出となってます。藤岡さんもこのような暖かい 
方々と出会い、充実した演奏旅行だったでしょう。報告楽しみにしてます。 
 
それから、橋本での演奏会の様子をメールで拝見して…関西フィルと藤岡さん 
がより身近な存在となりました。 
というのは、私も毎年ピアノ発表会で弾いてて慣れ親しんだステージ!?で 
演奏会があったので嬉しくなりました。  ステージが小さい為、オケフルメン 
バーは入れなかったのですね。音響が素晴らしく新しいホールが増えてます 
 
が、橋本は古くてクラシックには厳しかったかも…今年もまた発表会で、シ
ョパンのポロネーズ荷取り組んでますが思うように弾けなくて悩んでます。
まあ、仕事をしてて週一や一日30分程度弾くのがやっとの状況なので理由は
明確ですが  (^O^) 
にもかかわらず、今週末は日フィルの大宮、横浜公演に行きます。
チャイコのピアノコンチェルトを久々に大好きなソリストが弾くので、とて
も楽しみにしてます。時を同じくして、私の家の近くの貝塚で関西フィルと
藤岡さんのコンサートがあるのに行けないのがとても残念です。(T_T)
次はみどりの日に、『ショスタコの5番』を楽しみにしております。 
            2003年3月3日 優子
                
                
              
              
              
こんにちは。
九州・関東・関西とまたにかけた音楽ファンなんですね。
ありがたいことです。橋本はなんといっても、関西フィルの
正指揮者として最初のコンサートをした街で思いでがあります。
またコンサート(何処?)でお会いしましょう!
              
              
              
              
              藤岡幸夫