マエストロ藤岡様
                
                
                 神戸でのコンサートの大成功おめでとうございます。
                 海のある神戸、いま一番住んでみたい街です。
                 雰囲気は違いますが学生時代、湘南の海の音と香りを楽しみに
                夜中、八王子からルート15を飛ばしたことを思い出します。
                
                 いつも感心させられますが、「関西フィル」の地域性を重視した
                プログラミングには共感致します。今回も西濱さんとのトーキング
                は、息がピッタリで、楽曲の解説とそれにまつわるエピソードなど
                のトークはこれからも続けて頂きたいと思っています。
                 西濱さんの声は透き通っていて、マイクを通してすごく聞ききや
                すいです。彼の優しさが伝わってきます。
                
                 それと、吉松先生の「鳥は静かに」はすばらしい。さっそくCDを
                買い求めまして、今5月10日の感動にヨッパラっています。
                ヴァイオリンの音色が心を洗ってくれるようです。私の一番好きな
                いずみホールで9月にまた聴けるのですね。楽しみです。
                
                 次回は、8月のサマー・ポップス・コンサートです。「ラ・クン
                パルシータ」をオケでやるとどうなるか?楽しみです!
                 
                 遅くなりましたが、記念すべき神戸公演の感想です。
                                  
                
                
                            2002年6月2日 「太ったヨッパライ」より
                
                
                
              
              
               
 
              
              
              いつもありがとうございます。八王子から湘南ですか?
              青春ですよね。8月シンフォニーホール楽しみにしててください! 
              夏を感じていただきます。
              
              
              藤岡幸夫