藤岡幸夫さま
                
                城陽にお邪魔して、10日近くが経ちました。
                昨年の城陽で初めて藤岡さん&関西フィルを知ったので、思い出の城陽!
                今回もとっても良くって、未だにどの曲も楽しく思い出されます。
                ホントに楽しく、活力を取り戻し、翌日から元気に働けてます。
                ありがとうございました!!
                
                ♪千と千尋の神隠し♪は、なんだかとても癒される空気に包まれました。
                優しくて優しくて涙でそうなくらい良かったです。
                あまりにも良くて、もう1度聞きたくて、只今7月の野洲を検討中。
                ♪となりのトトロ♪は、森というか田圃というか日本人の原風景を漂う感じ…。
                私はこの時期、新緑の芽吹きで、山が大きくなる風景が大好きなんです。
                そんな山が大きくなる源、みどりの木々のモコモコ感があって、とっても楽しかった。v そして、深呼吸ならぬ、森呼吸しているような、落ちつく時空間でもありました。
                
                気が付けば、音は出さないまでも、足や首でリズムをとるような、
                楽しむような動きを自然としてしまっていました。
                私の視野に入る人達は、ピクリともしてなくて、不動。
                お地蔵さんたちの中で1人動いてるみたい…なんて、変なツボにはまりそうでした。
                
                さて、♪白鳥の湖♪も書き忘れちゃぁいけません。
                本当に絵本のページをめくるように音楽を感じる、おもしろい体験でした。
                ストーリーに沿って、以前、北海道(濤沸湖)で見た、白鳥の飛ぶ姿なども手伝って、
                情景も鮮やかに浮かんできました。
                今までストーリーが、こんなに美しい物語だと知らなかったのですが、
                バレエも観て、聴いてみたくなりました。
                また、他の曲でも、こういう企画をしてもらえたらなぁと思います。
                
                本当にいつも楽しい時空間をありがとうございます。
                また、近いうちに再会(って一方的に見てるだけですが)を楽しみにしています。 
                
                
                             2002年5月26日 湯浅 由美より
                
                
                
              
              
               
 
              
              
              いつもありがとう。 
              8月に「眠りの森の美女」のハイライトをいずみホールで指揮します。
              お楽しみに!
              
              
              
              藤岡幸夫