藤岡さん、お久しぶりです。こんにちは。 
                私はバレエが大好きで、自分でも習っていますし、 
                また舞台もよく見に行きます。 
                先日(4月21日)、河内長野のラブリーホールで、 
                牧阿佐美バレエ団の白鳥の湖の公演がありましたので 
                見に行って来ました。東京のバレエ団は、なかなか 
                関西で公演してくれないので、ちょっと遠かったけど 
                行きました。オデットの上野水香さんも、ジークフリ 
                ートの逸見智彦さんも、一糸乱れぬコールドもとても 
                すばらしく感動したのですが、何と言っても関西フィル 
                の演奏がすごく良かったです! いつ聴いても「白鳥の 
                湖」は、「チャイコフスキーさん、よくぞこんなに美しい 
                曲を作ってくれたことよ!」と感動するのですが、 
                あの日の関西フィルの演奏は、今まで聴いたどの白鳥 
                の湖よりもすばらしかったです。 
                法村友井バレエ団の公演もいつも観に行っていますが、 
                演奏はいつも関西フィルがされていますねー。一度、 
                バレリーナが踊る舞台の前で指揮棒を振る藤岡さんも 
                見てみたいなーと思います。 
                
                
                
                            2002年5月14日 み
                
                
                
              
              
              
               
 
              
              
              バレェの指揮は難しいんですよ。
              特に僕は本番テンポが変わるタイプなんで・・・。
              その代わコンサートで積極的にバレェ曲を取り上げます。
              8月はいずみホールで「眠りの森の美女」のハイライトを振ります。お楽しみに!
              
              
              
              藤岡幸夫