幸夫さん、はじめまして。 Yohと申します。 突然のメールをお許しください。
        
         私が貴方のことに注目するようになったのは数年前、ドヴォルジャー
        クの交響曲8番の録音を探していて貴方が日フィルを振ったものを耳に
        してからのことです。 
         
         それまで セル/クリ−ブランド管 やカラヤン&小澤/ウイ−ンpo
        その他 多くの録音を聴いていたのですが どうしても納得できないで
        いました。 
         
         そこで入手可能なものを片っ端から聴いていき、ようやく見付けたの
        が先ほどのものでした。
         
         私の感想を言わせていただくなら 第3楽章の(第何主題かちょっと
        判らないのですが) フルートが16分で開始してそこにヴァイオリン
        が スーっと入ってくる所などは本当にすばらしいと思います。
        
        吉松シリーズ全部買いました。 今後も期待しています。
        しかし、私はあえて 幸夫ファンであるとは宣言いたしません。
        というのも ファンという言葉にはどことなしか 無批判的に受け
        入れるというようなニュアンスが有る様に思うからです。
         今後も支持者として厳しくも暖かい眼で見守らせていただきます。
        
         だらだらと書いてしまいました。それでは、お身体に気おつけて頑張って下さ
        い。
        
         P・S  最近個人HPを開設しました。お忙しいこととは存じますが
            見て頂けたらこれに勝る幸せはありません。 今後の作成の
            励みにもなります。
             URL http://waiting4u.tripod.co.jp/ (既にこのサイトは存在いたしません)
        
        
        
        
                     2001年4月11日  Yoh
        
        
        
        
         
        
        初めまして。
メールありがとうございます。嬉しかったですよ。
        HP開いてみました。残念ながら何度かトライしたけど画面が出てきません。
        でもすごくナイスな音楽が流れてきましたよ。これってオリジナル?
        またメール待ってます!
        
        PS.貴方のような方のメールすごく嬉しいですよ。
        正直な感想どんどん送ってください。
        ドヴォ8僕も大好きなんですよ。
        ミュンシュ聴いてみました?4楽章はイマイチだけど
        僕はこの演奏、中一の頃から愛聴してます。
        またメールください。
        
        
        
        
        藤岡幸夫