|  | 
 藤岡さん こんばんわ
 ミーハー組構成員 けろ1号です。
 
 突然ですが、今私は 牛になっています。
 (9月に伺った2回のコンサートのことを反芻しています。)
 この前の『皇帝』は犬に例えると『サルーキ』(日本にあまり
 いませんがとても気品のある犬種です。)。
 コントルダンスってヨークシャテリアの子犬みたいだったとか
 考えながら一日過ごしています。(ちゃんと仕事もしています。)
 まだあまり回数を踏んでいない私が言うのもなんですが、藤岡さん
 のコンサートではアンコールの曲もとても楽しみです。
 なんだか秘密の曲(秘密なわけないですが)をおしえてくださる
 ようで何がでてくるかわくわくします。
 マンチェスター室内管のときもたしか指揮なしと指揮ありとの2曲
 でへーという感じでした。
 クラシック初心者には本編よりインパクトがあるかもと感じていま
 す。
 
 ミーハー組準構成員増員作戦その後
 今回は藤岡さんのことはしゃべらずに、帰るみちみち、生徒に吉松
 さんの交響曲3番を聴いてもらいました。
 以下CDを聴いている彼女(大学4年)のつぶやき・・・「うーん
 荒々しいですね。日本的な感じがします。なにか地球をみているよ
 うな・・・。ドキドキしますね!好きです。」
 冒頭しか聞いてないのですが、とても気に入った様子で「CD買い
 ます!」とのこと。その後藤岡さん&吉松さんの話をしました。
 (あっ今回は吉松ファンが増えたかも・・・まぁいいですよね。)
 
 その他の活動
 急に思いついて、藤岡さんのお父様の本(オプティカルパワー)を
 読みました。レーザーで雷を撃ち落すとかって興味深かったです。
 (単位とかはよーわかりませんでしたけど)
 国から予算が下りているようなすごい研究されてるんですね。
 
 今日のしつもん
 この前登場されてた「ENGINE」にすてきな車がたくさん載ってまし
 たけど、藤岡さんが大学生のとき初めて買われた車ってなんですか
 (あの頃国産ではファミリアがすごくはやってましたけど・・・外車
 かしら?)
 
 もう1つしつもん
 こんど藤岡さんのピクチャーCDを作ろうと思っています。(悪用は
 致しませんのでお許しを・・・。)
 そこに藤岡さんのお好きな曲を入れたいのですが、ユーミン・達郎あ
 たりでいちばん好きな曲を教えていただけませんか?
 
 大阪はさわやかな気候になってきました。藤岡さんを秋の風もお待ち
 してるようです。
 
 
 
 平成12年10月2日
 藤岡幸夫さんを応援するWEBの会
 ミーハー組構成員 けろ1号
 
 
 
 
 
   最初の質問ですが、ぼくが大学生のときもう指揮者
 になれないと思っていた時期があってそのとき親に
 隠れて中古で買ったのが(勿論月賦。車庫は証明が
 取れる範囲で一番遠いところに借りました。)
 フィアットのX1/9という2シーターのくるまで
 す。
 2つ目の質問 入れて欲しい曲?ユーミンなら「最後
 の嘘」、達郎は「甘く危険な香り」か「ひととき」、
 ついでに南佳孝の「二人のスローダンス」と「ミッド
 ナイトラブコール」、角松敏生の「Take me to far
 way」、杏里の「I can't ever change your love
 for me」、矢沢永吉で「AZABU」、佐野元春の
 「バルセロナの夜」、サザンの「ドラマではじまる恋
 なのに」、「栞のテーマ」ってなとこでしょうか。
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 藤岡幸夫
 
 |