|  | 
 関フィル友の会のまっちゃんです。
 先週は猛暑続きでしたね。3公演本当にお疲れさんでした。
 22日のいずみホールに予定通り行ってきました。
 オーケストラもお客さんもノリノリで本当に楽しい公演でした。
 指揮者コーナーもナオズミさんが、テレビでやってはった頃から
 (知ってる?)、いろいろ見せて貰いましたが、今回のが最高
 傑作ですね。(しかも2人共とはね・・) ガールフレンド(?)
 のアキも大喜びでした。
 藤岡はんも指揮棒持参で、あれほど独自の解釈で楽しんだ人達は、
 はじめてじゃないですか?関フィルの人達もよく合わせてくれま
 したよね。
 選曲もだれでも「聞いたことあるなあ」という曲ばかりでしたし、
 こうでなきゃ、クラッシックの底辺はひろがりませんよね。
 本当に関フィルと藤岡はんの関係はグッドですね。緊張感だけで
 なく、優しいメロデイの時などに、奏者に自然な笑顔が出ていて、
 とてもいい感じでした。
 藤岡イズムの現れだと思います。
 これからも、いい関係で名演・快演をお願いいたします。
 どちらも、いつまでも応援しますよってに。
 (先日、ノーザン交響楽団というオケがマンッチェスターで録音
 したハイドンのCDを買ったのですが、よくご存知なんじゃないで
 すか?)
 
 
 
 
 平成12年7月24日
 まっちゃん
 
 
 
 
 
   
 いつもメールありがとうざいます。ハイドンの
 CDノーザン室内管のことだと思いますが、
 良く知っていますよ。指揮者無しで演奏する
 オケで普段演奏活動をほとんどしていません。
 なぜならほとんどのメンバーがマンチェスター
 室内管の連中なんですよ。
 イギリスでは良くあることです。
 9月はアキサンとまたきてもらえるんですか?
 
 
 
 藤岡幸夫
 
 |