|  | 
 初めまして、こんにちは。
 私は現在、日本フィル協会合唱団で合唱を楽しんでいる者です。
 先日は、メモリアルコンサートでフィンランディアを歌うことが
 でき、大変うれしく思いました。
 あの日、藤岡先生にちらっとでもお目にかかれないかなと、ひそ
 かに期待していましたが、そのチャンスがなかったのが残念でし
 た。
 
 実は、私が今、こうして合唱団で歌っているのも、その大もとは
 藤岡先生のおかげでもあるので、私にとっては藤岡先生は音楽の
 恩人(?)です。いつかお礼を言えたらなと思いつつ、今日に至
 ってしまいましたが、思い切ってお便りさせていただくことにし
 ました。
 
 今からちょうど10年ほど前、慈恵医大のオケの方が中心となっ
 て企画してくださった「オーケストラ&コール フロイデ」とい
 う学生の団体があったのを、覚えていらっしゃるでしょうか。
 私はあの時、合唱に参加し、初めて第九を歌い、人生観が変わる
 くらい感動しました。あの時の藤岡先生との出会いはかなり衝撃
 的で、「うわぁ、スゴイ人だぁ・・・」と、ひたすら圧倒された
 ことを覚えています。
 藤岡先生の熱意、パワー、音楽に対する思い・・・etc.に心を揺
 さぶられて、先生の練習があるたびに目からうろこが落ちるよう
 な思いでした。
 先生の指揮で歌うと、ベートーヴェンの音楽にのめりこまずには
 いられませんでした。
 音楽に対して私の心が開かれたのは、あの第九に参加してからと
 言っても過言ではありません。あの時、音楽の奥深さを知り、心
 の底から音楽に感動する体験をしました。
 それも、藤岡先生のおかげでした。本当にありがとうございまし
 た。
 
 あれから10年、私の中にともされた音楽の灯は、消えることな
 く私の心にあります。今も合唱を楽しむことが出来ること、しか
 も日本フィルの合唱団で歌うことが出来ることに感謝しています。
 
 いつの日かまた、藤岡先生の指揮で歌う機会のあることを願いつつ、
 これからも、先生のますますのご活躍をお祈り致しております。
 いつまでも、パワフルな藤岡先生でいて下さい!
 
 
 
 平成12年6月10日
 M♪
 
 
 
 
 
   11年前の第9かぁ....懐かしいですね。
 あのとき僕は、第9を振れるのが嬉しく
 ってこの曲の難しさをなんにもわかってな
 かったのを思い出します。
 第9は本当にムズカシイ。
 またコンサートでお会いしましょう。
 
 
 
 
 
 
 藤岡幸夫
 
 
 
 |