|  | 
4/16と4/29のコンサート、非常に楽しませていただきました。
 素晴らしい演奏をありがとうございます。特にハイドンと三角帽子
 が良かったなぁ。(4/29、開演前に先生がホールのロビーに顔を
 出されていたのでビックリしました。「がんばって下さい。」と声
 をかけてしまいました)
 
 藤岡先生と関西フィルのコンビはいつも息がピッタリで、拝見して
 いてうれしくなってしまいます。コンサートマスターの川島さんの、
 独特の風貌と表情もまたGood!
 
 7月に、立て続けに関西フィルとのコンサートがありますね。
 私の大好きなドヴォルザークの交響曲8番がとても楽しみです。
 近々、チケットの発売ということですので発売日にいい席をgetし
 たいと思います。
 
 「吉松特集」楽しく読ませていただきました。先生の吉松さんへの
 思いが伝わってきました。25,26日は、日本フィルとのコンサート。
 聴きに行きたいのは山々ですが、大阪からでは時間とお金が足り
 い!?ので残念ながら今回はパスです。また、関西フィルとのコン
 サートで取り上げて下さればうれしい限りです。
 
 小澤/武満のコンビに続いて、藤岡/吉松のコンビが世界に羽ばた
 けると良いですね。
 
 前回に引き続き、藤岡/関西フィルで取り上げてほしい曲を書いて
 みます。
 
 そうですねぇ・・・先生はマンチェスター室内管弦楽団の主席指揮
 者でいらっしゃるので、室内楽曲を聴いてみたいです。マーラーが
 編曲した、シューベルトの「死と乙女」。
 歌ものも聴いてみたいです。モーツァルトやヴェルディの「レクイ
 エム」、ベートーヴェンの「ミサ・ソレムニス」。
 
 勝手なことばかり書いてしまいましたが、何はともあれ、先生と
 関西フィルとのコンサートがとても楽しみな塚田でございました。
 
 先生のより一層のご活躍をお祈り申し上げます。
 
 
 平成12年5月17日
 塚田 泰久
 
 
 
 
 
   お手紙ありがとうございます。
 心強い限りです。
 ヴェルディのレクィエムは、来年の
 11月に関西で演る予定です。
 楽しみにしてくださいね。
 
 
 
 
 
 藤岡幸夫
 |